第14回までの高コンブログです › 参加店舗 › 「THE REDLION(レッドライオン)」のご紹介

次回の高コンは・・・
2019年2月17日(日)

お申込み手順やシステムが新しくなりました。
詳しくはコチラをクリック!new 高コンオフィシャルブログ

2011年08月22日

「THE REDLION(レッドライオン)」のご紹介

こんにちは、高コン実行委員会でございます。
(※高コンの詳細はこちらをご参照下さい→「初めまして!高コン実行委員会です。」)

今日は参加店舗のご紹介をさせて頂きます。
第4回目は高崎市通町にある
「Public House THE RED LION
(パブリックハウス レッドライオン)
です。

高崎にある本場のパブリックハウス
「THE REDLION(レッドライオン)」のご紹介
お店の外観

パブリックハウス(PublicHouse)とは、アイルランド・イギリスのみで発展した独特の大衆酒場です。日本で、全国どこ行っても目にする看板はコンビニエンスストアですが、これがアイルランド・イギリスになるとパブになります。喉が渇いた、お腹が減った、トイレに寄りたいなど、あらゆるニーズを満たしてくれる万能のお店として利用されています。学校と協会とパブさえあれば街ができると表現される程、国民に必要不可欠なお店です。
高崎市民のコミュニケーションの場として、気軽にレッドライオンへお立ち寄り下さい。

欧州人気のドラフトビール4種とフィッシュ&チップスをお楽しみ下さい
「THE REDLION(レッドライオン)」のご紹介
名物のフィッシュ&チップス

パブと言えば「ギネス」はもちろん、「キルケニー」・「バスペールエール」・「ハイネケン」のドラフトビール(生ビール)をお楽しみ頂けます。又、当店の看板メニュー「フィッシュ&チップス」はイギリスを代表するソウルフードです。是非、ドラフトビールの肴としてお試しください。
アイリッシュフォークの不定期LIVEやスポーツイベントを皆で観戦したり、外国人のお客様も多いので英語でコミュニケーションを楽しんだり等、それぞれのスタイルでレッドライオンをお楽しみ下さい(だんべー.comより)。

cherryお店から一言cherry
皆さんが楽しめる良いイベントとなるよう精一杯頑張ります♪


Public House THE RED LION(レッドライオン)
「THE REDLION(レッドライオン)」のご紹介
◆住所:高崎市通町33-2 Nビルディング1F-C
◆電話:027-325-1405
ホームページ
◆営業時間:17:00~2:00(L.O.1:30) / 金・土17:00~4:00(L.O.3:30)
◆年中無休

最後までお付き合い頂きありがとうございました!
今回のブログは参加店舗「焼鳥Barbecue Bar自然堂」のナミコがお送りさせて頂きました。

明日は長野県松本市で行われる姉妹イベント「松コン」のご紹介する予定です!
お楽しみにface02kirakira01

mashroom過去のご紹介ページはこちらmashroom
焼き鳥 Barbecue Bar 自然堂
常夏酒場 渚
チャイニーズキッチン 茘枝(ライチ)

「THE REDLION(レッドライオン)」のご紹介
  mashroom 高コン実行委員会 mashroom
「THE REDLION(レッドライオン)」のご紹介
◆開催日時:2011年10月15日(土曜日)
◆参加者募集開始日:2011年9月1日(木曜日)
◆お問い合わせ:takaconjikkouiinkai@gmail.com
◆公式HP:http://www.takacon.me/
◆公式ブログ:http://takaconofficial.gunmablog.net/
◆ツイッター:http://twitter.com/#!/takacon_info
◆mixiコミュニティ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=5732995
◆Facebookはココをクリック♪
※9月1日(木)正午、公式HPの参加申込ページより申し込み可能となります。



同じカテゴリー(参加店舗)の記事画像
新規参加店舗さんのご紹介♪
行きたいお店ベスト5発表!
新規参加店舗さんご紹介♪ -東口エリア編-
「さんたろう&BO-z」のご紹介
「上州もち豚炭火家 天(てん)」のご紹介
「ろばた焼きとり 縁(えにし)」のご紹介
同じカテゴリー(参加店舗)の記事
 新規参加店舗さんのご紹介♪ (2012-04-26 16:12)
 行きたいお店ベスト5発表! (2012-01-20 14:41)
 新規参加店舗さんご紹介♪ -東口エリア編- (2011-12-15 16:02)
 「さんたろう&BO-z」のご紹介 (2011-10-04 15:30)
 「上州もち豚炭火家 天(てん)」のご紹介 (2011-09-13 09:33)
 「ろばた焼きとり 縁(えにし)」のご紹介 (2011-09-10 15:38)

Posted by 高コン実行委員会 at 12:00│Comments(0)参加店舗
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「THE REDLION(レッドライオン)」のご紹介
    コメント(0)